SKILL

HTML5

HTML5/CSS3

HTML5とCSS3を使用して、レスポンシブ対応のウェブサイトを構築することができます。

WordPress

WordPress

WordPressの基礎から応用まで幅広く学習中です。今後は、オリジナルテーマやプラグインの開発にも取り組んでいきたいと考えています。

JavaScript

JavaScript

JavaScriptを使用して、ウェブサイトに動的な機能やインタラクションを追加できます。ユーザーの操作に応じてコンテンツの表示を切り替えたり、アニメーションやフォームのバリデーションなど、さまざまな動作を実現します。

Photoshop

Photoshop

Photoshopを使用して、画像の編集や加工、バナーの作成などができます。また、写真のレタッチや合成も得意です。さらに、デザインのクオリティを高めるためのテクニックも習得しています。

Illustrator

Illustrator

Illustratorを使用して、ロゴデザインやイラストの作成、ベクター画像の編集ができます。また、印刷物のデザインやレイアウトも得意です。

PremierePro

PremierePro

PremiereProを使用して、カット編集からエフェクトやトランジションなどを使用した動画なども編集可能です。

After Effects

After Effects

After Effectsを使用して、モーショングラフィックスやビジュアルエフェクトの制作ができます。動画にアニメーションや特殊効果を加えることで、より魅力的な映像作品を作成しています。

Lightroom

Lightroom

Lightroomを使用して、写真の現像や色調補正、バッチ処理などができます。RAW現像や写真の管理・整理も効率的に行えます。

Figma

Figma

Figmaを使用して、UIデザインやプロトタイプの作成ができます。チーム開発での共同作業やデザインシステムの構築にも対応しています。

Audition

Audition

Adobe Auditionを使用して、音声編集やオーディオミキシングができます。動画制作における音声品質の向上やポッドキャスト制作にも活用しています。

Excel

Excel

Microsoft Excelを使用して、データ分析や表計算、グラフ作成ができます。プロジェクト管理や進捗管理にも活用しており、効率的な業務遂行をサポートしています。

PowerPoint

PowerPoint

Microsoft PowerPointを使用して、プレゼンテーション資料の作成ができます。デザイン性の高いスライドやアニメーション効果を活用し、効果的な提案資料を制作しています。

Word

Word

Microsoft Wordを使用して、企画書や提案書、レポートなどの文書作成ができます。レイアウトやフォーマットにこだわり、読みやすく整理された文書を作成しています。

Google Sheets

Google Sheets

Google Sheetsを使用して、データ管理や分析、グラフ作成ができます。リアルタイムでの共同編集機能を活用し、チームでの作業効率を向上させています。

Google Forms

Google Forms

Google Formsを使用して、アンケートやお問い合わせフォーム、申込みフォームの作成ができます。データ収集と分析を効率的に行うことができます。

Google Docs

Google Docs

Google Docsを使用して、文書作成や共同編集ができます。リアルタイムでのコメント機能やバージョン管理を活用し、効率的な文書作成を行っています。

Google Slides

Google Slides

Google Slidesを使用して、プレゼンテーション資料の作成ができます。クラウドベースでの共同編集機能により、チームでの資料作成を効率化しています。

Google Apps Script

Google Apps Script

Google Apps Script(GAS)を使用して、Google Workspace(スプレッドシート、フォーム、ドキュメントなど)の自動化やカスタム機能の開発ができます。データ処理の自動化やワークフローの効率化を実現しています。

Microsoft Power Apps

Microsoft Power Apps

Microsoft Power Appsを使用して、コードを書かずにカスタムビジネスアプリケーションを作成できます。フォーム作成、データ収集、ワークフロー自動化などの機能を活用し、業務効率化を実現しています。

Microsoft SharePoint

Microsoft SharePoint

Microsoft SharePointを使用して、チーム向けのコラボレーションサイトやドキュメント管理システムの構築ができます。ファイル共有、ワークフロー管理、プロジェクト管理などの機能を活用し、チームの生産性向上に貢献しています。

Windows PC

Windows PC

Windows 11 Pro、第12世代Intel Core i5-12400F(6コア12スレッド、ベースクロック2.5GHz、最大4.4GHz)、32GB DDR4-3200 RAM、2TB NVMe SSD(Samsung 980 PRO、読み込み7,000MB/s)を搭載した高性能デスクトップ環境。Passmarkスコア約19,000点、動画編集や3Dレンダリング、大容量データ処理に最適な構成で、マルチタスクでも快適な作業が可能です。

MacBook

MacBook

macOS Tahoe 26.0、M3 Pro(12コアCPU:8パフォーマンス+4エフィシエンシー、18コアGPU、16コアNeural Engine)、36GB統合メモリ(帯域幅150GB/s)、1TB SSDを搭載。Geekbench 6マルチコアスコア約15,000点、Apple Siliconの高い処理能力により、4K動画編集やデザイン作業で優れたパフォーマンスを発揮。バッテリー持続時間最大18時間でモバイル作業に最適です。

Android デバイス

Android デバイス

Galaxy Tab S8 Ultra:
14.6インチ Super AMOLED(2960×1848)、Snapdragon 8 Gen1(8コア、最大3.0GHz)、12GB RAM、AnTuTuスコア約100万点、1,200万画素超広角カメラ×2。

Galaxy Note20 Ultra 5G:
6.9インチ Dynamic AMOLED(3088×1440、120Hz)、Snapdragon 865+(8コア、最大3.1GHz)、256GB、AnTuTuスコア約65万点、1億800万画素メインカメラ(f/1.8、OIS)+1,200万画素望遠(5倍光学ズーム)+1,200万画素超広角、Sペン対応。大画面での作業確認やモバイルでのデザインレビュー、外出先での編集作業に活用。

ABOUT

井上真翔人プロフィール写真

2005年生まれ、宮崎県出身の学生です。 現在は、浜松未来総合専門学校 デジタルコンテンツ科に通っています。 デザインや映像制作が好きで、Webデザイナーを目指しています。

これまでに、Photoshop、Illustrator、PremiereProなどのソフトを使用して、ロゴデザインやイラストの作成、動画編集などを行ってきました。 また、HTML5/CSS3を使用して、レスポンシブ対応のウェブサイトを制作した経験もあります。

CONTACT

お問い合わせは、
SNSかメールにてお願いいたします。

Twitter Instagram i.naoto.1117@gmail.com
expand_less